RaspberryPi
RaspberryPi[20] RS422取り込み

某企業からの依頼で、RS422から来るデータと同期をとって2つのパルス取り込の依頼がありました。 実現するための仕様は、2つのパルスのUP DOWNをカウントして、RS422からメッセージが来たときに、メッセージと前回か […]

続きを読む
運営者
コメント欄を削除しました。

スパムが多いので各ブログのコメント欄を削除しました。コメントはコンタクトから連絡ください。

続きを読む
RaspberryPi
RaspberryPi[19] GPIO割込み

GIPOから入力されるパルスをカウントしてみます。wiringPiISRを使用しました。この関数はBOTH 、 FALLING、RISINGの3種類でエッジ割り込みをかけるようですが、立ち上がり、立ち上がりともキレイに取 […]

続きを読む
ESP32
ESP32[21] LEDディスプレイモジュールTM1637セグメント

前回は4桁7セグメントをソフトでダイナミック点灯させてみました。今回はアマゾンで購入した「LEDディスプレイモジュールTM1637 7セグメント」を使用してみたいと思います。ソフトでダイナミック点灯するとセグメント数のI […]

続きを読む
RAMS
RAMS[29] 検知不可能危険側故障の意味

色々話を聞いていると、「検知不可能危険側故障:Undetectable dangeraous failure」の対策(説明)を誤解しているなと感じることがあります。「検知可能故障:Detectable dangeraou […]

続きを読む
RaspberryPi
RaspberryPi[18] RS485 HAT

ラズパイ用のRS485 HATを付けてみました。色々なところで買えるようですが、スイッチサイエンスさんが一番安いようです。Raspberry Pi用 2チャンネル絶縁 RS485拡張HATです。SC16IS752とSP3 […]

続きを読む
運営者
機能安全

色々なところから機能安全の話が来ているので、鉄道だけはなく機能安全も全面的に表に出そうかと思います。既に機能安全を行っている企業で、機能安全認証を苦なく取得しているところは多いと思いますが、新たに機能安全製品を商品に加え […]

続きを読む
RaspberryPi
RaspberryPi[17] ubuntu MATE(RasPi) syslog messages

ubuntu MATEには、syslog のmessages がコメントアウトされています。なので、/etc/rsyslog.d/50-default.conf のコメントアウトを以下のように外します。ラズパイだと何も弄 […]

続きを読む
Adventurer3 Pro
Adventurer3 Pro[2] FreeCad

3Dプリンターを使用するためには、3D CADが必要です。無料のFreeCadがあるので私はそれを使用しています。 FreeCadはここからダウンロードします。 これがなかなか曲者です。色々試した限り、複雑な造形でなけれ […]

続きを読む
運営者
2023年

いつまでも年末の挨拶を載せておくのもおかしいので、2023年の豊富について考えてみました。 昨年は一年目ということもあり、少し仕事量を増やしてしまったと反省しています。今年は少し時間を作り、新たな市場開拓に少しずつ挑戦し […]

続きを読む