ESP32[7]Deep Sleep
ESPの消費電力は20mAから30mA程度のようです。車載に使うとなると、許せる範囲とは思いますが、Deep Sleep機能を使うと、10mA程度まで下げることができます。 Deep sleepはまず、眠らすことと起こす […]
ESP32【6】GPIO割込
ESPはマイコンなので、GPIOによる割込み欲しくなる場合があります。前回のブログで書いたように、リアルタイム性をあまり必要としないアプリケーションなら、毎回GPIOの状態を確認すれば済むかもしれません。このような場合は […]
ESP32[5] タイマー割込
ある程度複雑なプログラムを書くとなると、どうしても割込という機能が欲しくなってきます。割込とはハード的なトリガを受けて、今動いているプログラムを一旦やめて、それぞれの割込みに設定されたプログラムを実行することです。OSが […]
ESP32[4] ledcWrite
digitalWrite(GPIO_NUM_XX,HIGH/LOW); はあるGPIOポートの出力のオン・オフを制御します。 GPIO_NUM_XX は既に定義されているので、自分で宣言する必要はありません。ちなみに、 […]
RAMS[24] IEC62280
IEC62280はRAMS規格の一つとして見られている規格です。タイトル「Safety related communication in transmission systems」にあるように鉄道信号と処理系に関する安全 […]
ESP32[3] LEDを点けてみよう
マイコン開発者が初めてのマイコンを使うときは、大体がLEDを付けたり消したりの「Lチカ」をする人は多いのではないでしょうか? 私もそうです。前回のブログに書いたスケッチ例の中にBasics⇒Blinksというのがあります […]
ESP32[2] Arduino IDE開発環境
Arduino IDEでESP32のプログラムを書くことができます。これらの情報はネット上にあふれているので、適当に検索してもすぐ見つかります。上記URLからダウンロードしてください。環境設定で日本語にもなります。Ard […]
ESP32[1] ESP32とは
ESP32シリーズは Wi-FiとBluetoothを内蔵する低コスト、低消費電力なSoCのマイクロコントローラです。Wi-FiとBluetoothが何も追加しないで使えるというのは便利です。ESP32 はピンヘッダや書 […]
RAMS[23] RAMS規格に思う事
RAMSブログの中でも思いがついつい出てしまっているので、ここで書くとまた同じことを書きそうですが、それはそれで深く感じていることを思っていただければいいと思います。 RAMS規格はもともと鉄道信号アプリケーションを作る […]