RaspberryPi
RaspberryPi[45] NMEA 発生器
どこかで書いた気もするけど、いろいろ変更したので再度あげておきます。NMEAフォーマットで受信する機器ってGPSのほかにもいろいろとあるんですね。そんなときのために、事前に作っておいたテキストファイルを一行ずつ、USBポ […]
RaspberryPi[44] auto start 自動起動
いままで、プログラムを自動起動するのに、rc.local に記述していましたが、どうも最近はそれでは起動しないことがあります。 調べてみると、windows と同じように、autostart に記述しておけば自動起動する […]
RaspberryPi[43] テキストを読み上げる
ラズパイに音声をしゃべらせたくなる時があります。そんな時は、テキストをいったん音声ファイル(WAV、MP3)にしてそれを出力します。テキストファイルを音声ファイルにできるサイトはいくつかありますが、私は無料のテキスト読み […]
RaspberryPi[41] USBポートのリセット
GPSをつないでソフトを書いていると、CTL-Cでプロセスを止めることがよくあります。そんなとき、再度プログラムを動かすとUSBを認識しなくなります。ポート自体は開いているようで、特にOPENでエラーは帰ってこずにNME […]
RaspberryPi[40] gdb
gdb は GNU Debugger の略称で、プログラムのデバッグや解析を行うための強力なツールです。C、C++、Rust、Go、Ada、Fortranなどのプログラミング言語で書かれたプログラムのデバッグに広く使用さ […]
RaspberryPi[39] add route 及びDNS が有効にならない
DHCPでルーターからIPをもらうときには、適切に route 情報が書きこまれるけれど、固定IPにしたときは、route が何も設定できない状態になります。起動時の自動起動で設定スクリプトを書きましたが、全然反映されな […]
RaspberryPi[38] I2C接続のDS3231 RTCモジュール
I2C接続のRTCモジュールです。アマゾンで4つで1485円で買いました。I2Cなので、液晶ディスプレイと同じピンから接続できます。アドレスを確認してみると、0x68でした。これが表示されないなら、I2Cが有効になってい […]
RaspberryPi[37] I2C 1602モジュール FNK0079 Freenove LCD Module
Freenove製の液晶2列ラインモジュールです。I2Cで制御します。Freenoveのチュートリアルサイトで情報得ることができます。 信号線名 ラズパイ ピン番号 FNK0079ピン番号 3.3V 1 2 SDA 3 […]
RaspberryPi[36] pmacctd
SIMを搭載した装置のSIMがいつまで持つのかを知りたくて調べていたら、こんなコマンドに出会いました。 こんな感じで打ち込みます。 すると、60秒ごとにこんな結果が表示されます。 ソースIP毎送受信したバイト数が出るよう […]