ESP32

ESP32
ESP32[18] スケッチが大きくてフラッシュメモリを超えた

大きなプログラムになると、スケッチサイズが大きくなり、フラッシュメモリにかけないというエラーが出てくることがあります。 こんなやつです。 最大1310720バイトのフラッシュメモリのうち、スケッチが1324862バイト( […]

続きを読む
ESP32
ESP32[17] ESP-NOW

ESP-NOWを使ってみた。1対1の通信なら、WiFiでも特に問題なく使用できるし、BTSerialでも比較的簡単にできる。しかし、複数のESP32を使用しようと思った場合、ルータを中心にスター型の接続はそれほど難しくは […]

続きを読む
ESP32
ESP32[16] シリアル通信

ESP32には3つのUARTがあります。それぞれにPINは決められていて下記のようになっています。 UART# Tx PIN RX PIN オブジェクト名 UART0 1 3 Serial UART1 10 9 Seri […]

続きを読む
ESP32
ESP32[15] BMX055 9軸センサーのデータをBLEで送信する。

BMX055 9軸センサーをRaspberry Piで読んで姿勢推定に使おうと思っていましたが、9軸センサーから姿勢を出すことが難しいことがわかりました。しかし、ArduinoだとMadgwickライブラリーが提供されて […]

続きを読む
ESP32
ESP32[14] Bluetooth Serial で通信相手を切り替える

ESP32のBluetooth Serialは非常に簡単に使えてよいのですが、複数の端末を切り替えて通信のが結構、情報がなくて苦労しました。 ネットで見つかる説明はPeer to Peer の説明が多く、途中で通信相手を […]

続きを読む
ESP32
ESP32[13] Wi-Fi 通信 (softAP)

ES32はWi-Fiモジュールが標準でついているので簡単にWi-Fi通信が行えます。ここでは、ESP32をルーターとして機能させてみます。 ルーターとは複数のクライアントが接続できるサーバーです。具体的には1つのESP3 […]

続きを読む
ESP32
ESP32[12] 基板を作りましょう。

基板の設計が終わったら基板を作ります。昔はエッチングなどで自分で作っていましたが、今は格安の中国基板製造メーカーがあるのでそこに発注したほうが綺麗で手間がかかりません。昔はあまりそういう格安メーカーがありませんでしたので […]

続きを読む
ESP32
ESP32[11] kicad

 KiCad(キキャド)は、オープンソースのEDA(自動電子設計)用CADです。昔はEagle Cadを使用していましたが、Eagleは基板の大きさに制限があり、大きい基板を設計するためには有料版を買わないといけません。 […]

続きを読む
ESP32
ESP32[10] Watch Dog Timer 番犬

Watch Dog Timerはソフト処理が何処かでループしたり想定より遅くなった場合に、強制的にソフトリセットをかける機能です。個人的には、そんな時は既にハードウエアに異常があるので、何回ソフトリセットしても効果がない […]

続きを読む
ESP32
ESP32[9] Bluetooth接続

ESP32は標準でBluetoothを搭載しています。これを使うと、コンソールなしでESP32と通信することができます。私はBluetooth経由で設定値をフラッシュメモリに書いて使用しています。書き込むときは、書込みモ […]

続きを読む